2007.10.15

今頃になって

隔週で発行されてるんだから、

そろそろ1年過ぎた頃じゃないかと思うのですが、

前にも載せた『ビーズアクセサリー』。

最近、ようやく重い腰をあげて

休日になるとせっせと作り上げています ようやくね...( -_-)フッ

気ままにやればいいや...と思って、通販で買っていたら

いつのまにやらスッゴク貯まっちゃった (+。+)あちゃ-

梱包は解いて、号数ごとに材料を100均袋に入れて

箱に保管していたけど、それもヤバクなってきた!

ちょっと前に手をつけたヤツはなんだかよれちゃって、

Webで「ヨレの直し方」で検索しても見当たらないしぃ~。

急にヤル気を失ってしばらく放置していたんですけど、

さすがに「やってみるか...」という気になりました。

まずはヨレちゃったけど、続きから...と

失敗作 ~(-゛-;)~になりつつあるアレからやろうと手をつけました。

やっていく内になんだか前にやったものがレシピと違うことが判明!

こんなこともあろうかとテグス(糸です)を別に用意していたので、

やり直しました。 結構大変だった...(^。^;)

でも、出来上がりは『失敗作』どころかかなりいい感じ♪

それからはとりつかれた様にトントン拍子に仕上げてきてます。

やっぱりワタシって典型的B型気質なのかも...。

でも、ビーズを編みこむのは好き♪なんですが、

金具を曲げたりするのが苦手(-""-;)ムム・・・なので、

号数通りには進めず、やりたいものからやってます。

こうすると苦手ばかり残るってことだよねぇ~ ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

そろそろ『失敗作』にすることにして、曲げ中心のものにも

手を出さないといけないかも...

やり始めると以外に楽しいもんです。

ワタシの歳で「コレはねぇ~」ってものは姪っこにあげてます。

タダでアクセサリーもらえるので喜んでる...

コッチは出来てもしないものがなくなってウレシイ!

以前はセーターなど編んでいたこともありますが、

ビーズが飛んでアタフタすることもあるけど、

出来上がるとコンパクトだし、コッチの方が面白いかも...

何号来るのか定かではないですが、

いつか「次の号を待つ」までになるといいんだけど...。

今日も新しいのがまた届いてしまいました w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー

| | コメント (0) | トラックバック (0)